【第3類医薬品】フレックスパワーEX錠 270錠肩こり 腰痛 筋肉痛 内服薬
品名 フレックスパワーEX錠 270錠 内容量 270錠 商品説明文 「フレックスパワーEX錠 270錠」は、や神経痛の症状を緩和してくれる錠剤です。
関節軟骨の中には、コンドロイチン硫酸ナトリウムという成分があります。
この成分が軟骨に弾力性や保水性を与え、関節を健康な状態に保つ働きをしています。
本剤は、そのコンドロイチン硫酸ナトリウムに、や神経痛の症状を緩和するビタミンB1(硝酸チアミン)と、その働きを助けるアスパラギン酸カリウム・マグネシウムを配合しています。
9錠(1日量)で800mgのコンドロイチン硫酸ナトリウムが摂取できます。
階段の昇り降りに苦労する、重い荷物を持つのがつらいなど、や神経痛などが気になる方におすすめです。
飲みやすい小さな(直径9mm)裸錠です。
使用上の注意 相談すること 次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談ください。
薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
次の診断を受けた人。
腎臓 次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師にご相談ください。
服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振 1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師にご相談ください。
下痢 効能・効果 次の諸症状の緩和 神経痛、筋肉痛・(、肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、お通じ秘、 脚気 次の諸症状の緩和 神経痛、筋肉痛・(、肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、、、脚気 (ただし、これらの症状について、1ヶ月ほど服用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師にご相談ください。
) 次の場合のビタミンB1の補給 肉体疲労時、妊娠・授乳期、中後の体力低下時 用法・用量 以下の量を水またはお湯で服用してください。
年齢 1回量 1日服用回数 15才以上 3錠 3回(朝・昼・晩) 15才未満 服用しないこと ※用法・用量を厳守してください。
有効成分とはたらき (1日量:9錠中) 有効成分 配合量 はたらき ビタミンB1(硝酸チアミン) 30mg ビタミン補給に加え、や神経痛などの症状を緩和します。
コンドロイチン硫酸ナトリウム 800mg 関節軟骨内に存在し、弾力性や保水性を与える役割をしています。
軟骨成分の合成を促進する作用等があり、これにより関節を健康な状態に保ち、・神経痛などを緩和します。
アスパラギン酸カリウム・ マグネシウム等量混合物 200mg 体内で必要なエネルギー源として働き、ビタミンB1の作用を助けます。
*添加物:塩酸グルコサミン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、クロスカルメロースナトリウム、無水ケイ酸、セルロース、香料 *胃の中での製剤の崩壊性を高めるために「塩酸グルコサミン」を添加物(製剤の緩衝剤)として配合しています。
保管及び取扱い上の注意 直射日光のあたらない涼しいところに密栓して保管してください。
小児の手の届かないところに保管してください。
他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わる。
) 使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は使用しないでください。
なお、使用期限内であっても、一度開封した後はなるべく早くご使用ください。
湿気により変色など品質に影響を与える場合がありますので、下記のことにご注意ください。
●服用のつどキャップをよくしめてください。
●ぬれた手でふれないでください。
●開封後は湿気を含むおそれがありますので、ビンの中の詰め物を捨ててください。
(詰め物は輸送時、錠剤の破損を防止するためにいれてあります。
) 保管及び取り扱い上の注意 幼児の手の届かないところに保管して下さい。
医薬品・日本製【第3類医薬品】 リスク区分第3類医薬品使用期限出荷時100日以上医薬品販売に関する記載事項 お問合せ先 お客さま安心サポートデスク 東京:03-5442-6020 大阪:06-6758-1230 受付時間 9:00-18:00(土、日、祝日を除く) ロート製薬株式会社 544-8666 大阪市生野区巽西1-8-1 広告文責・販売事業者名:有限会社クレードボーテ TEL 050-5838-0746
- 商品価格:5,180円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
腰痛 関連ツイート
アメブロを更新しました。 『座り仕事なので腰が痛みます。 座り仕事を辞めたら腰痛はなくなりますか?』
https://t.co/XcgaMeKkFU@halcure1 2018/06/26 20:02
» 大阪【玉造鶴橋】整体看護師が絶賛|腰痛ならしんそう整®たまつくり https://t.co/pR1ry5JPxs
@tonsongaao 2018/06/26 19:48
RT @nhk_nw9: なんと18キロ!?
いま #ランドセル や #かばん に入れて子どもたちが学校に持っていく荷物の「重さ」が問題になっています。
中には激しい腰痛や肩こりに悩まされ、整骨院に通う子どもも出ています。
背景に「 #脱ゆとり教育 」?
詳しくお伝えします。…@GMusketeers 2018/06/26 20:03